【石川県ソウルフード】「とり野菜みそ」の作り方や口コミを紹介!
楽天ルーム

楽天で購入し、使って良かったものや欲しいと思ったものを紹介しています。
ぜひ、覗いて頂ければ幸いです。

私の楽天ルームURL

こんにちは。双子持ちパパです。

 

冬といえば、鍋ですよね。
我が家でも、1~2週間に1回は鍋をしています。

 

そんな我が家で断トツでよくする鍋を紹介したいと思います。

 

その鍋とは、石川県のソウルフードとも呼ばれている、まつや「とり野菜みそ」鍋です。

 

まつや とり野菜みそ

 

この鍋の魅力は、なんといっても、使用する具材がお好きな肉、白菜、にんじんだけというシンプルでありながら、何度食べても飽きないおいしさにあります。

 

そして、しめのうどんが最高にスープに合い、この鍋をする楽しみの一つでもあります。

 

今回は、まつや「とり野菜みそ」歴約10年の通が教える、まめ知識や作り方、口コミを紹介したいと思います。

 

 

「とり野菜みそ」基本情報

「とり野菜みそ」鍋をあまり知らない人のために、基本情報を紹介します。

 

「とり野菜みそ」基本情報
  • 石川県のソウルフードであり、鍋といえばまつやの「とり野菜みそ」といわれるくらい石川県では人気のある味噌鍋である。
     
  • 現在、唯一石川県の金沢市桂町にこの「とり野菜みそ」鍋を味わえる店舗がある。
    わたしも約10年前に一度、金沢に住んでいる叔父に連れて行ってもらい、「とり野菜みそ」鍋を知るきっかけとなりました。
     
  • 「とり野菜みそ」の「とり」は、一見、鶏肉を指していると思いきやそうではなく、「野菜や栄養を取る」という意味である。

 

「とり野菜みそ」種類

現在では、4種類の「とり野菜みそ」があります。

 

とり野菜みそ種類

 

「とり野菜みそ」の種類
  • とり野菜みそ
  • ピリ辛とり野菜みそ
  • ごまとり野菜みそ
  • 坦々ゴマとり野菜みそ

 

スーパーなどでは、「とり野菜みそ」以外は、店頭で並んでいるのは見たことないので、それ以外は、あまり知られていないのではないでしょうか。

 

なお、「ごまとり野菜みそ」、「坦々ゴマとり野菜みそ」に関しては、2019年8月に販売された新商品となっています。

 

「とり野菜みそ」具材

「とり野菜みそ」に使用する具材ですが、袋に書いてある標準の具材は、初めにも書いた通り、白菜、お肉、にんじんの三つのみとなります。

 

まつや_とり野菜みそ材料(標準)

 

標準の「とり野菜みそ」具材(※)
  • 白菜(1/2)
  • お好きな肉(我が家では、しゃぶしゃぶ用豚肉を使用)
  • にんじん(少々)

※量に関しては、実際に我が家(四人家族)で鍋をする際の量を記載

 

我が家では、標準の材料以外に子どもが大好きなつくねとしめじを入れています。

標準以外にいれる具材に関しては、何をいれても合う鍋なので、野菜や海鮮などいれてもおいしいのではないでしょうか。

 

まつや_とり野菜みそ材料(標準以外でいれたもの)

 

「とり野菜みそ」つくりかた

「とり野菜みそ」は、何にでもあう万能鍋ですが、我が家での作り方を紹介します。参考にして頂ければ嬉しいです。

 

なお、この「とり野菜みそ」、入れる具材も少ないので、具材をきる時間を合わせても、30分あれば、完成できるので、ほんと手軽に作ることができます。

 

  • STEP1
    みそと水を入れる。
    「とり野菜みそ」(200g)を鍋に入れ、水を800ccいれ、おはしなどでかき混ぜます。我が家の場合、具材につくねを使用しているので、先につくねを入れています。

    双子
    なお、「とり野菜みそ」は他の鍋と違い、具材をすべて入れてから、火を入れるので、注意してね

     
     
     

    まつや_とり野菜みそ_スープ

  • STEP2
    白菜と肉を交互にいれる
    白菜⇒肉⇒白菜⇒肉という感じで白菜と肉を交互にいれる
       
     
    まつや_とり野菜みそ_白菜と肉 
     
  • STEP3
    にんじんを入れて、火を入れる
    白菜と肉を交互に入れ終わったら、その上ににんじんをのせ、最後に火を入れる。
    我が家では、しめじも入れているのですが、あまり煮込む必要がないため、火をいれてから、いつも入れています。
      
     
    まつや_とり野菜みそ_白菜と肉とにんじん

  • STEP4
    「とり野菜みそ」の完成
    煮立って、お肉に火が通ったら完成です。
     
     
    まつや_とり野菜みそ完成

「とり野菜みそ」口コミ

ここで、「とり野菜みそ」の口コミを紹介します。

 

口コミの評価も高評価も高く、みなさん、満足している方が多い印象を受けました。

 

特に、「とり野菜みそ」を鍋だけではなく、味噌汁などの違う用途で使用して、食べているかたも多い印象を受けたのが、わたし自身参考になりました。

 

とり野菜

金沢に住んでいた時によくとり野菜鍋をしていました。
懐かしくて、購入しました。
鍋だけではなく、お味噌汁にしてもおいしいですよね。
これから寒くなるので、またお願いしたいと思います。

 

飲めば飲むほどにクセになり

とり野菜みそを使って、鍋を作ってみましたが、比較的お手軽でした。
もっと味噌が主張した味かと思っていましたが、酒精が入っているせいか、コクとして酒粕っぽい風味を強く感じました。
口に含んだ当初は「しょっぱい」というのが正直な所でしたが、すぐに慣れて気にならなくなりました。飲めば飲むほどにクセになり、気づけば多くの野菜を取っている、まさに野菜を取るための「とり野菜」な味噌でした。

 

テレビで

テレビ番組でよくとりあげられてるので試しに買ってみました。美味しいです。家の鍋料理のバリエーションに加える事にしました。また購入します。

 

昔と変わらない味

子供の頃よく食べていて、最近またみつけて購入。
お野菜がたくさん食べられるのでいいですね。
とり野菜みそというネーミングは野菜をたくさんとってねという意味らしいのですが、野菜だけだと物足りないですね。
鶏肉や豚肉、お魚やお肉のつみれなどを入れてる方が断然美味しいです。

 

何を煮込んでも美味しいです。

味噌味があっさりでどんな具にも会います。

 

「とり野菜みそ」実食レビュー

いかがだったでしょうか。

 

この「とり野菜みそ」鍋は、メインとなる白菜さえ入れれば、後は、好きなお肉や野菜、海鮮何にでも合う味噌鍋となっています。

 

皆さんも、オリジナルの「とり野菜みそ」鍋を完成させて、堪能してみてはいかがでしょうか。

そして、たまには好みにあった、他の三種類の「とり野菜みそ」鍋も堪能するのもいいのではないでしょうか。

 

最後に、下記、まつやの公式サイトからは、「とり野菜みそ」を使った、色んなレシピ集が載っているので、こちらも参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

おすすめの記事